11月18日(火) 豆腐だんご かぶ漬け みそ汁
「園の生活アラカルト」のページをご覧ください。
新潟大学村山研究室の学生さんがオンライン運動会を開催してくれました♪
長岡市の新潟大学付属幼稚園のお友達と交流を深め、玉入れやコモン(探し物)ゲームを楽しみました(((*^◡^))
「園の生活アラカルト」のページをご覧ください。
願正寺本堂で報恩講のお参りをしました。
報恩講とは浄土真宗の宗祖親鸞聖人のご命日である11月28日の前後に、宗祖への報恩謝徳(恩に感謝し報いる)のために勤める法要です。
親鸞聖人や報恩講のお話を聞き、元気に恩徳讃を歌いました(´人`)♪
「園の生活アラカルト」のページをご覧ください。
願正寺本堂の阿弥陀如来様に千歳飴をお供えし、元気に成長したことへの感謝とこれからの健康を願いお参りをしました。
千歳飴は子ども達が作ったかわいい祝袋に入れて持ち帰りますので、家族みんなでご賞味ください(*^~^*)♪
「園の生活アラカルト」のページをご覧ください。
秋曇りの園庭で、落ち葉の燃える音や煙の匂い、火の暖かさや熱さを体験しました♪
まつ組さんは焚火で焼イモを焼き、美味しくいただきました(#^~^#)
「おやつ」のページをご覧ください。