GPS測定
まつ組さんが新潟大学村山研究室のGPSを使った身体活動量測定を行いました。
遊んでいる時の移動距離や経路、速度や高低差などを記録して、体力・運動能力との関連性について研究するそうですφ(^-^)!
まつ組さんが新潟大学村山研究室のGPSを使った身体活動量測定を行いました。
遊んでいる時の移動距離や経路、速度や高低差などを記録して、体力・運動能力との関連性について研究するそうですφ(^-^)!
「園の生活アラカルト」のページをご覧ください。
切符を持って園バスに乗って出発進行!!
みどりと森の運動公園でお父さんお母さんと楽しい時間を過ごします♪
自己紹介タイムで親睦を深め、夏を思わせるような日差しのもと元気いっぱい走り回りました~~~(#^o^)」(#≧▽≦)」
「園の生活アラカルト」のページをご覧ください。
まつ・たけ組さんと、今年度はうめ組さんが新潟大学村山研究室の体力・運動能力測定に参加しました。
二日間にわたり捕球、体支持持続時間、反復横跳び、握力、長座体前屈、往復走などなど全部で9種目の測定をしました!
うめ組さんには少し難しい種目もありましたがお兄さんお姉さんをお手本にして、まつ・たけ組さんは小さなお友達にかっこいいところを見せようと、いつも以上に張り切って参加しました(((*^o^)୧(^▽^*)
抹茶の香りが爽やかな、この時期定番のおやつです(o^-^o)
「園の生活アラカルト」のページをご覧ください。
6月10日は時の記念日です。
集会では時間を守ることの大切さについてお話を聞き、工夫しながら制作した素敵な時計を紹介しました(^o^)♪
「園の生活アラカルト」のページをご覧ください。
バルーンパフォーマーのひまわりちゃんが素敵なショーを披露してくれました♪
ひまわりちゃんの手にかかると風船が色んな姿に大変身(^▽^!)
みんなで風船に触って遊んで、まつ組さんはかわいいお魚を作りました(*’ω’* ∋)))Э”