南アフリカ共和国のお友達とオンライン交流会part2を楽しみました。
「園の生活アラカルト」のページをご覧ください。
「園の生活アラカルト」のページをご覧ください。
約13,000キロメートル離れた南アフリカ共和国プレトリア、クワマシェ保育園のお友達とオンライン交流会part2を楽しみました。
5月に一緒に植えた野菜の生長や収穫を報告しあい、南アフリカの素敵な歌や美味しそうな料理を紹介してもらいました(´▽`)♪
お返しに日本の夏祭りや浴衣や盆踊りなどなどをはりきって紹介しました(∫^◡^)∫(∫^◡^)∫
サケと青ノリの二色オニギリに黒ゴマをふりかけました(o^-^o)
夏らしいスイカの形のオニギリにみんな大喜びでした(*≧▽≦)/
午前中に焼き上げて、冷蔵庫でじっくり冷やし込みました♪
ひんやりしていて~しっとりしていて~蒸し暑い日にはもってこいのおやつでしたσ(´ε`*)
「園の生活アラカルト」のページをご覧ください。
人形劇団ちょうちん座さんが観劇会を開いてくれました。
人形劇「ふんまんじゅうの謎」ではピアノの演奏やコーラス、影絵の手法も取り入れた演出に、劇の中に迷い込んでしまったような楽しい時間を過ごせました(*^▽^*)
まつ組さんは特別に棒人形を持って舞台裏探検をさせてもらいました♪
日本時間27日からパリ2024夏季オリンピックが開催されます♪
フランス発祥の焼き菓子、サブレの生地にチーズを混ぜて焼き上げました(o^-^o)
「園の生活アラカルト」のページをご覧ください。
今日は食育の日です。
まつ組さんが給食で使うトウモロコシの皮むきのお手伝いをしました♪
固い皮をむくと黄色に輝くトウモロコシが出てきました(´∀`)
ホットケーキミックスの生地でソーセージとチーズを包みパン粉をつけて揚げました♪
サクサク香ばしい生地ととろけるチーズの相性は抜群です(≧~≦)