夏まつり週間(3日目)

楽しかった夏まつり週間も最終日です。
盆踊りと親子ダンスを続けて踊りました(∫^0^)∫(∫^0^)∫
今日の夜店は輪なげです。景品も豪華でやる気がみなぎっていました!!〇(*`ω´)~〇
給食はチーズホットドッグ。最後の引換券はチュ―チューちゅめたいパピコでした(*´ε`*)

夏まつり週間(2日目)

お友達と手をとり親子ダンス「手のひらを太陽に」を踊りました♪
今日の夜店はおもちゃすくいです。涼しそうに浮かぶ景品に水遊びが恋しくなってしまいましたが、グッとこらえておもちゃすくいを楽しみましたρ( ̄▽ ̄#)
給食は彩りそうめん。おやつはフルーツアイスでした((„^Θ^„))

夏まつり週間(1日目)

週末までの3日間、保育園の夏まつりを楽しみます。
景気づけに盆踊り「おまつりどんどんどん」を元気に踊りました♪
初日の夜店はお菓子釣りです。長い糸が絡まってしまいそうでしたが、みんな上手に釣ることができました☆\(^−^*)
給食は屋台風焼そば。おやつは冷凍パインでした(※※)彡
夜店の景品やおやつは父母の会が準備してくれました♡♡♡

新潟市の「私立保育施設等送迎用バス安全装置設置事業」について。

表記事業の補助金を受け、園バスに置き去り防止のための安全装置を設置しました。

スイカおにぎり

おやつ

サケと青ノリのニ色おにぎりに黒ゴマをふりかけました(o^-^o)
ユニークなおやつにみんな大喜びでした(*≧▽≦)/

コロコロコロッケ

おやつ

具は豚挽き肉と玉ねぎと保育園菜園で収穫したジャガイモです♪
コロコロかわいく出来揚がりました○…○(^◡^*)

ボディイメージ促進

まつ・たけ組さんが新潟大学の院生さんの調査に協力しました。
ボディイメージを促進するための運動遊びを行うことでイメージがどう変容していくのか、運動の前と後に全身の自画像を描いて調べるんですって( ̄▯ ̄)?

10分ほどの運動遊びの前(左)後(右)の画、ほんの少しですが確かに変化していますね(°▽°)!!

プール開き

 

集会ではケガなどせずに楽しいプール遊びになるように、大切な約束やルールのお話しを真剣に聞きました(@^^)
朝の内は少し肌寒いようでしたが、お日様が顔を出してくれたので元気いっぱい水の感触を楽しみました≈≈(*^o^)/≈≈

ヨーヨー釣り

うめ組さんが水を張ったビニールプールでヨーヨー釣りを楽しみました(#^o^)/〇
ついでに冷たい足湯も楽しみました~♡

 

氷の感触

さくら・つぼみ組さんが冷たくてつるつる滑る氷の感触を楽しみました(((≧◡≦)))

 

新潟市西区の保育園 社会福祉法人 笠木保育園 > kasagi の記事