七五三のお参り
願正寺本堂の阿弥陀如来様に千歳飴をお供えし、元気に成長したことへの感謝とこれからの健康を願いお参りをしました。
素敵な祝袋に千歳飴を入れて持ち帰ります。ご家族皆さんでご賞味ください(*^~^*)
願正寺本堂の阿弥陀如来様に千歳飴をお供えし、元気に成長したことへの感謝とこれからの健康を願いお参りをしました。
素敵な祝袋に千歳飴を入れて持ち帰ります。ご家族皆さんでご賞味ください(*^~^*)
保育園菜園で収穫したサツマイモを蒸かして、砂糖とバターと牛乳を混ぜ焼き上げました♪
プーさんの顔はココアパウダーで描きました(o^-^o)
たけ組さんがチューリップの球根を植えました。
冬の寒さに負けないようにフカフカの土を優しくかけてあげます♪
来年の春にはかわいい花を咲かせてくれることでしょう(*^▽^*)
JA新潟さんの企画“シャカシャカおにぎりづくり”を楽しみました。
新米コシヒカリのご飯を紙コップに入れてシャカシャカ振ると、まん丸おにぎりが出来上がりました(((≧▽≦)))
自分で作ったおにぎりの味は格別だったようですσ(´~`*)
保育園菜園で収穫したサツマイモの甘露煮を米粉のパン生地に混ぜて蒸し上げました(#^-^#)
モッちりとした食感の蒸しパンにサツマイモが良いアクセントになっています♪
保育園周辺の田んぼにコハクチョウがやってきました♪
そ~っと近づいて観察してきました(((*´艸`)
今日はハロウィンです。“トリック・オア・トリート”の合言葉を元気に言ってからおやつをもらいました(▲w▲)
落ち葉と戯れて遊んでいるだけのように見えますが・・・
うめ・さくら組さんが落ち葉を片づけるお手伝いをしました\(^▽^)/
子ども達が午前中に保育園菜園で収穫したサツマイモを油で揚げて甘じょっぱいミツを絡めました(o^-^o)
まつ・たけ組さんが保育園菜園でサツマイモの収穫をしました。
厳しい夏を乗り越えて立派に育ったツルの根元を掘ると、大~きなサツマイモが一輪車いっぱいとバケツに4つも収穫できました(#^0^#)
8月末に植えた小さなダイコンの種もかわいいダイコンに育っていましたvvv(^^)