恵方巻とちらし寿司
カニカマにキュウリにツナ、玉子焼きも入った具だくさんな恵方巻と、
小さいお友達には食べやすいようにちらし寿司を作りました(o^-^o)
カニカマにキュウリにツナ、玉子焼きも入った具だくさんな恵方巻と、
小さいお友達には食べやすいようにちらし寿司を作りました(o^-^o)
明日は節分です。みんなで豆まきをしました!
各組で制作した鬼の面のお披露目をし、元気に「まめまき♪」の歌を歌います(^o^*)
新聞紙を丸めて作った新聞豆を力いっぱいまいたので、心の中に隠れていた鬼たちはこっそり逃げていったことでしょう(*^^)/~~∴∴∴
西区総務課安心安全係りの指導員さんが交通安全教室を開催してくれました。
春から新一年生になるまつ組さんが、安全に登下校をするための交通ルールや事故の怖さ、命の大切さについてしっかりと学びました\(^▽^)\(^◡^)
真ん丸の揚げドーナツにたっぷりときな粉をまぶしました♪
生地には豆腐や白玉粉やヨーグルトを混ぜているので、フワフワもっちりしっとり食感です(o^-^o)
唯我先生が虹色の大きな凧を揚げてくれました≡(・◎・)≡
新春を祝い梅の花のクッキーを作りました♪
生地にイチゴパウダーを混ぜているのでほんのりピンク色に染まっています(*´◡`*)
1月7日に七草粥を食べるとその一年を無病息災で過ごせると言われています♪
今日のおやつは小松菜と芹と大葉と、アクセントにシラスを入れた七草おにぎりです▽△(*^~^*)
特製のメイプルカップケーキにお菓子やココアパウダーでかわいい赤鼻のトナカイを描きました(o^-^o)
甘いケーキとしょっぱいお菓子の相性が抜群でいくらでも食べれそうでしたσ(*≧~≦*)
大雪の寒い朝だったので景気づけにみんなで「もちつき♪」を歌い、大きな臼と杵でおもちを搗きました(≧▽≦#)
まつ組さんは搗いたおもちでお正月のお供えもちを作りました♪
給食のお雑煮のダイコンは保育園菜園で種から育てて収穫したダイコンです!(^~^)!
日本列島をまるっと覆った強烈な寒気の影響で園庭も田んぼも真っ白になってしまいました!
それぞれに雪遊びを楽しみました(○≧◡≦)/※*(^▽^○)