焼きそばパン🍞
今日のおやつは巨大たこ焼き!ではなくて・・・
焼きそばがぎっしり詰まった『焼きそばパン』でした!!
みんな喜んで食べてくれました💕
今日のおやつは巨大たこ焼き!ではなくて・・・
焼きそばがぎっしり詰まった『焼きそばパン』でした!!
みんな喜んで食べてくれました💕
新潟大学のお兄さんお姉さんが「にいがた子どもわくはつプロジェクト」の運動能力測定の結果を届けてくれました(*^▽^*)
まつ・たけ組さんは一人ひとりの長所や頑張りポイントが記載された表を持ち帰りますのでご覧ください♪
まつ・たけ・うめ組さんが願正寺本堂で報恩講のお参りをしました。
報恩講とは浄土真宗の宗祖親鸞聖人のご命日である11月28日の前後に、宗祖への報恩謝徳(恩に感謝し報いる)のために勤める法要です。
親鸞聖人や報恩講のお話を聞き、みんなで恩徳讃を歌いました(^0^)♪
まつ・たけ組さんが親子でカレー作り体験をしました。
うめ組さんが綺麗に洗ってくれた野菜を包丁で慎重に切り、豚肉と一緒に炒めてじっくり煮込みます♪
最後にカレールーを入れたら美味しいカレーのできあがり(≧~≦*)
良い香りに誘われてコハクチョウも大集合していましたΣ( ̄□ ̄!!
まつ・たけ組さんが「にいがた子どもわくはつプロジェクト」の運動能力測定(第2部)をしました。
今回は広い園庭での測定です♪
久しぶりに晴れ渡った空のしたでそれぞれに力を出し切りました\(#≧▽≦#)/
まつ・たけ組さんが「にいがた子どもわくはつプロジェクト」の運動能力測定をしました。
初めの内は緊張していた子ども達でしたが、新潟大学のお兄さんお姉さんの優しい声がけでリラックスし、楽しんで測定ができました(((#^▽^#)/
秋曇りの空のした、落ち葉の燃える音や煙の匂い、火の暖かさや熱さを体験しました(#^o^#)
角切りのサツマイモがたくさん入っていて、ふわふわでほんのり甘いサツマイモの蒸しパンです(o^―^o)
阿弥陀如来様に千歳飴をお供えし、元気に成長したことへの感謝とこれからの健康を願いお参りをしました。
千歳飴は各組で工夫して制作した素敵な祝袋に入れて持ち帰ります♪
家族みんなでご賞味ください(*^~^*)
おもいやりライト運動は交通事故が多発する夕暮時にヘッドライトの早期点灯を呼びかけ、交通事故を減少しようという交通安全運動です。
翠松保育園はなゆり組さんのお誘いを受け、まつ組さんも参加してきました(#^^#)
美味しい手作りおやつをいただきながらお喋りも楽しみました♪