ビシソワーズ(ジャガイモの冷製スープ)
保育園菜園で収穫したジャガイモをたくさん使った冷たいスープです(o^―^o)
玉ネギをバターでじっくり炒めるのがポイントです(゚д゚)!
その時に玉ネギに色がつかないように炒めることで、綺麗な色のスープが出来上がります☆
保育園菜園で収穫したジャガイモをたくさん使った冷たいスープです(o^―^o)
玉ネギをバターでじっくり炒めるのがポイントです(゚д゚)!
その時に玉ネギに色がつかないように炒めることで、綺麗な色のスープが出来上がります☆
まつ組さんがベッコウ飴作りを体験しました。
砂糖を溶かした水をホットプレートで熱します♪gutugutu…guragura…♬
黄色く色づいたら、冷蔵庫で冷やして出来上がり(*´▽`*)
プール開きをしました。
ケガなどせず楽しいプール遊びになるように、プール遊びの約束やルールについてのお話しを真剣に聞きました(@^^)
あいにくの曇り空でしたが、元気いっぱい水の感触を楽しみました~(^o^)~~
新潟大学森の音楽隊のみなさんが楽しい音楽会を開催してくれました。
まつ組さんは、アルトサックス・フルート・ヴィオラ・クラリネットなどの珍しい楽器の演奏体験をさせてもらいました♪
迫力ある生の音にびっくりする子もいましたが、大好きな曲が流れるとみんなノリノリで踊りました(*^▽^)/★*☆♫
今日のおやつは、「見た目はキウイ❗️味は抹茶❔」
抹茶味のキウイクッキーでした✨
黒ゴマでキウイの種をリアルに表現しました(o^―^o)
まつ・たけ組さんがジャガイモの収穫をしました。
梅雨の晴れ間の暑い中、汗を拭き拭き土を掘ると・・・
大きなジャガイモや可愛いジャガイモがゴロゴロ出てきました♪
今日のおやつは採れたてジャガイモのジャガバターです(*^~^*)
フルーツたっぷりのフルーツポンチです(o^▽^o)
白玉には豆腐が入っているので、時間が経っても柔らか食感です(^~^)
星形のゼリーも入っていて、子どもたちも喜んで食べてくれました✨
大きな大きな笹に七夕飾りを飾り、七夕集会をしました♪
笹は小出理事さんが用意してくれました(*^0^*)/
先生方の劇「織姫と彦星」もとても楽しかったです☆♡★
抹茶味のカエルクッキーです(o^―^o)
子どもたちは、「カエルだ~♥️かわいい~♥️♥️」と嬉しそうに食べてくれました🐸