観劇

!!遊戯室が劇場に大変身!!
人形劇団ちょうちん座さんが人形劇「ふんまんじゅうの謎」を公演してくれました。
迫力ある演出にびっくりしてしまう子もいましたが、とても楽しい時間になりました(*^o^*)
まつ組さんは舞台裏探検もさせてもらいました♪

こいのぼりのり巻

おやつ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

端午の節句は五節句の一つで男の子の健やかな成長を願う古くからの習慣です。現在では5月5日こどもの日として国民の祝日になっています(◎-◎)!
今日のおやつはこいのぼりのり巻です♪

中華風おこわ

おやつ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
もち米とクルミを油で良~く炒め、味付けした豚肉・シイタケ・タケノコ・ニンジン・長ネギと混ぜ合わせ蒸し器で40分蒸しあげると…もちもち美味しい中華風おこわのできあがりです(≧∀≦)

平成26年度苦情対応について

苦情等はありませんでした。

消防車がやって来ました


保育園に西区消防署の消防車がやって来ました。
避難訓練後、消防隊員さんから火事を出さないためのお約束や安全に避難するためのお話をしてもらいました(^-^ゞ
職員は消火器を使った消火訓練もしました!

きな粉クッキー

おやつ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

溶かしバターにきな粉と砂糖をよく混ぜます。そこに小麦粉を入れてサックリと混ぜ合わせた生地をオーブンで20分焼けば出来上がり♨

ホワイトアップル

おやつ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

砂糖と水で柔らかく煮込んだりんごにプレーンヨーグルトをかけていただきます☆

もちつき大会

 

大きな臼と杵でもちつき大会をしました。
みんなでついたもちでまつ組さんがお正月のお供えもちを作ります♪
調理室で切り分けたやわらか~い白玉団子は、きな粉やあんこやお汁に入れて美味しくいただきました(≧~≦*)
お汁に入っているダイコンは園の菜園で種から育てたダイコンです!(^0^)!

かぼちゃパイ

おやつ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日は二十四節気の一つ冬至です。
昔から冬至に柚子湯に入ったり、かぼちゃを食べるとカゼをひかないという言伝えがあります(@o@)
今日のおやつは、サクサク甘いかぼちゃパイです(*^~^*)

ダイコンの収穫

まつ・たけ組さんが保育園菜園で種から育てたダイコンを収穫しました。
大きなダイコンの葉を両手でしっかり掴んで、力いっぱい引っ張ると立派なダイコンが収穫できました\(^o^)/

新潟市西区の保育園 社会福祉法人 笠木保育園 > kasagi の記事