年長児対象交通安全教室

西区総務課安心安全係りの指導員さんが交通安全教室を開催してくれました。
春から新一年生になるまつ組さんが、安全に登下校をするための交通ルールや事故の怖さ、命の大切さについてしっかりと学びました\(^▽^)\(^◡^)

凧揚げ

 

唯我先生が虹色の大きな凧を揚げてくれました≡(・◎・)≡

もちつき大会

大雪の寒い朝だったので景気づけにみんなで「もちつき♪」を歌い、大きな臼と杵でおもちを搗きました(≧▽≦#)
まつ組さんは搗いたおもちでお正月のお供えもちを作りました♪
給食のお雑煮のダイコンは保育園菜園で種から育てて収穫したダイコンです!(^~^)!

雪遊び

日本列島をまるっと覆った強烈な寒気の影響で園庭も田んぼも真っ白になってしまいました!
それぞれに雪遊びを楽しみました(○≧◡≦)/※*(^▽^○)

お店屋さんごっこ

まつ組さんがお店屋さんごっこをしてくれました。
スイーツとアクセサリーのお店にスーパー、おもちゃ屋さんにレストラン☆☆☆☆素敵な商品がたくさん並んでいて何を買おうか迷ってしまいそうでしたが、みんな楽しく買い物ができましたv(^O^)v

ダイコンの収穫

まつ・たけ組さんが保育園菜園でダイコンの収穫をしました。
暑い夏の終わりに蒔いた小さな種は子どもが隠れるほどに葉を茂らせています!!(‘0’)
力を込めて引き抜くと立派なダイコンが収穫できました(^◡^*)

親子クッキング体験

まつ・たけ組さんが親子でカレー作りを体験しました。
うめ・さくら組さんがきれいに洗てくれた野菜を食べやすい大きさに切り、豚肉と一緒に炒め、じっくり煮込みます♪
良い香りがしてきて野菜に火が通ったらカレールーを入れて美味しいカレーのできあがりです(≧~≦*)

落ち葉焚き

秋日和と名のつくほどの上天気のもと、落ち葉の燃える音や煙の匂い、火の暖かさや熱さを体験しました♪
まつ組さんは焚き火で焼いた焼きイモを美味しくいただきました(#^~^#)

報恩講のお参り

願正寺本堂で報恩講のお参りをしました。
報恩講とは浄土真宗の宗祖親鸞聖人のご命日である11月28日の前後に、宗祖への報恩謝徳(恩に感謝し報いる)のために勤める法要です。
親鸞聖人や報恩講のお話を聞き、みんなで恩徳讃を歌いました(´人`)♪

七五三のお参り

願正寺本堂の阿弥陀如来様に千歳飴をお供えし、元気に成長したことへの感謝とこれからの健康を願いお参りをしました。
素敵な祝袋に千歳飴を入れて持ち帰ります。ご家族皆さんでご賞味ください(*^~^*)

新潟市西区の保育園 社会福祉法人 笠木保育園 > 園の生活アラカルト