ヨーヨー釣り

うめ組さんが水を張ったビニールプールでヨーヨー釣りを楽しみました(#^o^)/〇
ついでに冷たい足湯も楽しみました~♡

 

氷の感触

さくら・つぼみ組さんが冷たくてつるつる滑る氷の感触を楽しみました(((≧◡≦)))

 

トウモロコシの皮むき

まつ・たけ組さんが給食の下ごしらえのお手伝いをしました。
トウモロコシがどの様に育つのかお話を聞きました♪
薄緑色の固い皮をむくと、黄色に輝くトウモロコシが出てきました(´▽`*)

 

プール掃除

まつ・たけ組さんがプール掃除をしました。
新澤さんが晴れ間を見てきれいに掃除してくれたプールを、ピッカピッカに仕上げました⁺*(/≧▽≦)/★*☆♪

 

お楽しみレク

新潟大学森の音楽隊のみなさんが楽しい音楽会を開催してくれました。
迫力のある音にびっくりしてしまう子もいましたが、大好きな曲が流れるとみんなノリノリでした(((^▽^)/**♪..☆♫
まつ組さんは少しだけ楽器に触れさせてもらいましたƒ(⌒◡⌒*)

ジャガイモの収穫

まつ・たけ組さんがジャガイモの収穫をしました。
久しぶりの青空の下で汗をかきながら土を掘っていると、うめ組さんが応援に来てくれました((*^▽^)/(≧▽≦;))
大きなジャガイモやかわいいジャガイモが一輪車いっぱい収穫できました♪
今日のおやつは採れたて新ジャガのジャガバターです(*^~^)ô

体力・運動能力測定(第4部)

まつ・たけ組さんが新潟大学村山研究室の体力・運動能力測定を行いました。
最終日の第4部は「体支持持続時間」と「反復横跳び」です♪
中々のハードスケジュールでしたが、お姉さんお兄さんのサポートのお陰で楽しんで参加できました(≧◡≦)

体力・運動能力測定(第3部)

まつ・たけ組さんが新潟大学村山研究室の体力・運動能力測定を行いました。
第3部は「握力」と「長座体前屈」です♪
少し難しいこともありましたが、しっかりと説明を聞き正しく測定できました(^◡^)

体力・運動能力測定(第2部)

まつ・たけ組さんが新潟大学村山研究室の体力・運動能力測定を行いました。
第2部は「立ち幅跳び」「両足連続飛び越し」「捕球」です♪
得意不得意もあるようでしたが、それぞれに楽しみながら力を発揮しました(^0^)

七夕集会

大きな笹を飾り七夕集会を開きました。
今年の笹も小出理事さんが用意してくださいました♪
七夕祭りの由来や飾りに込められた願いのお話を聞き、各組で制作した短冊や飾りの紹介をしました(#^▽^#)/
先生方の劇「織姫と彦星」もとても楽しかったです☆♡★

新潟市西区の保育園 社会福祉法人 笠木保育園 > 園の生活アラカルト