落ち葉焚き体験
秋晴れのもと落ち葉の燃える音や煙の匂い、火の暖かさや熱さを体験しました♪
まつ組さんは焚き火で焼きいもを焼いて美味しくいただきました(#^~^#)
秋晴れのもと落ち葉の燃える音や煙の匂い、火の暖かさや熱さを体験しました♪
まつ組さんは焚き火で焼きいもを焼いて美味しくいただきました(#^~^#)
願正寺本堂の仏様に千歳飴をお供えして元気に成長したことへの感謝と、これからの健康を願いお参りをしました。
千歳飴は各組で制作した素敵な祝袋に入れて持ち帰ります(*^0^*)
たけ組さんが保育園菜園で収穫したサツマイモでカップケーキを作りました。
丁寧につぶし、ペースト状にしたサツマイモと砂糖、牛乳、ホットケーキミックスを混ぜ合わせた生地をカップに入れ、角切りのサツマイモやチョコチップをトッピングします♪
調理員さんがオーブンで焼きあげたら・・・たけ組さんオリジナルのおイモカップケーキのできあがり‼(*^▽^*)
まつ組さんがお好み焼きを作りました。
生地に好きな具を入れて良~くかき混ぜます🌀
やけどに気を付けて、サラダ油をしいたホットプレートで両面をキツネ色に焼きあげたら・・・美味しいお好み焼きのできあがり(#^~^#)
まつ・たけ組さんが保育園菜園でサツマイモの収穫をしました。
厳しかった夏の暑さの影響で「大収穫!!」とはいきませんでしたが、色々な形をしたサツマイモを楽しく収穫しました(#^.^#)
菜園には巨大ミミズやコガネムシの幼虫、ハサミムシやトンボやケラなどたくさんの生き物が棲んでいます♪
8月末に植えたダイコンも元気に育っていましたvvv
まつ・たけ・うめ組さんが山ノ下みなとランドへ行ってきました。
まつ組さんは途中で観光バスを降り、みなとトンネルを探検しました(@-@)
薄暗く長~いトンネルを進み、エレベーターで地上へ出ると・・・目的地の山ノ下みなとランドでした(^▽^)!!
秋晴れの空の下元気いっぱい遊び、お弁当も美味しくいただきました(≧~≦*)
さくら・つぼみ組さんはお留守番でしたが、観光バスのお見送りに行ってきました(^o^)/~~
笠木公園でおやつを食べて少しだけ遠足気分も味わいました♪
かわいいお弁当も美味しくいただきました(^~^*)
まつ組さんが「ことぶき園」へ施設訪問へ行ってきました。
手遊び歌やお遊戯を披露すると、お爺ちゃんもお婆ちゃんもとても喜んでくれました♡♡♡
園庭でとん汁大会をしました。
五徳と薪の火と大きな鍋を使って屋外調理を体験します(◎0◎)!
ごま油でゴボウと豚肉を炒め、ニンジン、ダイコン、コンニャクを加えて煮立たせます♨
散歩やお遊戯、駆けっこをしていると、、、鍋からとても良い香りがしてきます~~(^(oo)^)
最後に豆腐と油揚げと長ネギを入れ、味噌で味付けをすれば美味しいとん汁の出来上がりです♪
みんなで美味しくいただきました(#^~^#)
まつ組さんのお部屋がおばけ屋敷に!!
中は薄暗くておばけがいっぱい((>_<”)))
怖くて泣いてしまうお友達もいましたが、おばけの正体は優しいまつ組さんでしたm(^o^m)~~
まつ・たけ組さんが保育園菜園でダイコンの種蒔きをしました。
菜園までの農道で大きなショウリョウバッタを見つけました(≧▽≦)v
小さな種を3~4粒ずつ蒔き、優~しく土をかけます。
数日後には可愛い二葉が顔を出してくれることでしょう♪
猛暑で元気がなっかたサツマイモも元気にツルを伸ばしていました♡♡♡