みんなで散歩

まつ・たけ・うめ・さくら組さんが、春の陽気に誘われて笠木小学校まで散歩に行ってきました♪
広~いグラウンドで元気いっぱい身体を動かしました ε=ε=ε=(#>▽<)」(#^o^)/(#≧▽≦)」

 

小麦粉粘土

小麦粉と食塩とサラダ油と水、全部食べられる材料で作った小麦粉粘土の触感や匂いを確かめながら、思い思いに創作を楽しみました(⌒◡⌒*)♪

おわかれ会

いつも優しくしてくれたまつ組さんへ感謝の気持ちをこめておわかれ会を開きました。
たけ組さんの司会進行でダンスやゲーム、プレゼント交換を楽しみました(^▽^)/
先生方の出し物「キラリキラリ♪おわかれ会バージョン」はまつ組さん一人ひとりへの素敵なメッセージでいっぱいでした♡♡♡
まつ・たけ・うめ・さくら組さんはみんなで会食も楽しみました(*^~^)(^~^*)

クッキング体験(クレープ作り)

 

まつ組さんがクレープ作りを体験しました。
特製の生地をホットプレートで焼き、ハムチーズやホイップチョコを巻くと・・・
お店屋さんで売られているようなクレープができあがりました∇(#^~^#)∇

リクエスト献立

今日の給食はまつ組さんのリクエスト献立です♪
案には鶏のから揚げやクリームシチュー、魚のみそ煮も上がりましたが、みんなで話し合って決めました(*´ω`*)
今日の献立のページもご覧ください(^◡<)~♡

西内野小学校交流会

まつ組さんが西内野小学校へ交流会に行ってきました♪
1年生のお兄さんお姉さんと一緒にダンスやゲームを楽しみ、素敵なプレゼントまでいただきました(*´◡`*)
広い校内も案内してもらい、小学校入学への期待感が高まりました୧(≧▽≦)୨

豆まき

明日は節分です。みんなで豆まきをしました!
各組で制作した鬼の面のお披露目をし、元気に「まめまき♪」の歌を歌います(^o^*)
新聞紙を丸めて作った新聞豆を力いっぱいまいたので、心の中に隠れていた鬼たちはこっそり逃げていったことでしょう(*^^)/~~∴∴∴

 

年長児対象交通安全教室

西区総務課安心安全係りの指導員さんが交通安全教室を開催してくれました。
春から新一年生になるまつ組さんが、安全に登下校をするための交通ルールや事故の怖さ、命の大切さについてしっかりと学びました\(^▽^)\(^◡^)

凧揚げ

 

唯我先生が虹色の大きな凧を揚げてくれました≡(・◎・)≡

もちつき大会

大雪の寒い朝だったので景気づけにみんなで「もちつき♪」を歌い、大きな臼と杵でおもちを搗きました(≧▽≦#)
まつ組さんは搗いたおもちでお正月のお供えもちを作りました♪
給食のお雑煮のダイコンは保育園菜園で種から育てて収穫したダイコンです!(^~^)!

新潟市西区の保育園 社会福祉法人 笠木保育園 > 園の生活アラカルト