南アフリカの友達と植えたパプリカの初収穫

南アフリカの友達と一緒に植えたパプリカがようやく色づきはじめました♪
初収穫の赤パプリカは調理員さんが給食で出してくれるそうですσ(^~^*)

夏まつり週間(2日目)

お友達と手を取り合って、親子ダンス「フルーツポンチ」を踊りました♪
今日の夜店は輪投げです。お目当ての景品に狙いを定めて・・・見事命中させることができました!!〇(*`ω´)~〇
給食は彩りそうめん、おやつはフルーツアイスでした((„^Θ^„))

カブトムシとノコギリクワガタを観察しました。

「園の生活アラカルト」のページをご覧ください。

カブトムシとノコギリクワガタ

唯我先生がカブトムシとノコギリクワガタを捕まえてきてくれました(・T・)(・V・)
立派な角と顎にみんな大興奮でした(*≧◡≦*)

夏まつり週間(1日目)

週末までの3日間、保育園の夏まつりを楽しみます。
景気づけに盆踊り「おばけの花火音頭」を元気に踊りました♪
初日の夜店はおもちゃすくいです。涼しげに浮かぶ景品を見ていると水遊びもしたくなりましたが、グッとこらえておもちゃすくいを楽しみましたρ( ̄▽ ̄)
給食は屋台風焼そば、おやつは冷凍パインでした(※※)彡
夜店の景品やおやつは父母の会からもご協力いただきました♡

南アフリカ共和国のお友達とオンライン交流会part2を楽しみました。

「園の生活アラカルト」のページをご覧ください。

南アフリカのお友達とオンライン交流会part2

約13,000キロメートル離れた南アフリカ共和国プレトリア、クワマシェ保育園のお友達とオンライン交流会part2を楽しみました。
5月に一緒に植えた野菜の生長や収穫を報告しあい、南アフリカの素敵な歌や美味しそうな料理を紹介してもらいました(´▽`)♪
お返しに日本の夏祭りや浴衣や盆踊りなどなどをはりきって紹介しました(∫^◡^)∫(∫^◡^)∫

スイカオニギリ

おやつ

サケと青ノリの二色オニギリに黒ゴマをふりかけました(o^-^o)
夏らしいスイカの形のオニギリにみんな大喜びでした(*≧▽≦)/

冷たいベイクドチーズケーキ

おやつ

午前中に焼き上げて、冷蔵庫でじっくり冷やし込みました♪
ひんやりしていて~しっとりしていて~蒸し暑い日にはもってこいのおやつでしたσ(´ε`*)

新潟市西区の保育園 社会福祉法人 笠木保育園 > kasagi の記事