数量的能力調査
まつ組さんが新潟大学村山研究室の数量的能力調査を行いました。
一人約15分ずつ、静かな環境で真剣に取り組みました(๑•̀ㅂ•́)و
まつ組さんが新潟大学村山研究室の数量的能力調査を行いました。
一人約15分ずつ、静かな環境で真剣に取り組みました(๑•̀ㅂ•́)و
まつ・たけ組さんが新潟大学村山研究室の体力・運動能力測定を3部に渡り行います。
第1部は「ボール投げ」と「往復走」です♪
梅雨の晴れ間の園庭で元気いっぱい身体を動かしました(#≧▽≦)/
さくら・つぼみ組さんのかわいいチアリーダーも駆けつけてくれましたp(^◡^)q~♪
西区役所の交通安全指導員さんが幼児交通安全教室を開いてくれました。
お話やビデオを通して交通事故にあわないための大切なルールを学びました(^O^)/

ブドウとリンゴのジュースを寒天で固めたゼリーです(o^-^o)
抹茶クッキーの葉っぱもついています♪
キラキラ輝いてとても綺麗でした(☆◡☆)
まつ組さんが仕掛けたバナナスイーツトラップにかわいいコクワガタが掛かりました(・V・)
小さいけれどかっこいい姿にみんな大喜びですv(^▽^*))

米粉と豆乳の特製生地に、汁気を切り賽の目状に切った缶詰の桃を混ぜ、150℃のオーブンで20分ほど焼きました(o^-^o)

2種類のチーズをパン生地で包んで焼き上げました(o^-^o)
フワフワのパンととろけたチーズの相性は最高です☆(≧▽≦#)
人形劇団ちょうちん座さんが観劇会を開いてくれました。
ピアノの演奏や効果音を織り交ぜた演出に、劇の中に迷い込んでしまったような楽しい時間を過ごせました(*^▽^*)
まつ組さんは特別に棒人形を持って人形劇体験をさせてもらいました♪
笠木公園まで散歩を楽しみ、保育園での様子やこれからの目標についてのお話を聞いてもらいました♪
趣味や好きな食べ物紹介で親睦を深め、園庭にはない大きな遊具で元気いっぱい遊びました(((*>◡<)(^o^*)