施設訪問
まつ組さんが「ことぶき園」へ施設訪問へ行ってきました。
手遊び歌やお遊戯を披露すると、お爺ちゃんもお婆ちゃんもとても喜んでくれました♡♡♡
まつ組さんが「ことぶき園」へ施設訪問へ行ってきました。
手遊び歌やお遊戯を披露すると、お爺ちゃんもお婆ちゃんもとても喜んでくれました♡♡♡
園庭でとん汁大会をしました。
五徳と薪の火と大きな鍋を使って屋外調理を体験します(◎0◎)!
ごま油でゴボウと豚肉を炒め、ニンジン、ダイコン、コンニャクを加えて煮立たせます♨
散歩やお遊戯、駆けっこをしていると、、、鍋からとても良い香りがしてきます~~(^(oo)^)
最後に豆腐と油揚げと長ネギを入れ、味噌で味付けをすれば美味しいとん汁の出来上がりです♪
みんなで美味しくいただきました(#^~^#)
蒸して甘みを出したサツマイモをペースト状にしてバター・薄力粉・ベーキングパウダーと混ぜて焼き上げました(o^―^o)
子どもたちは、喜んで食べてくれました♬
今夜は中秋の名月です。
今日のおやつは十五夜だんご🍡です(o^―^o)
お月見をイメージして、黄色になるようにカボチャのペーストを混ぜました☆
また、食べやすいように真ん中にくぼみを作ったり、柔らかくするために豆腐を混ぜました✨
豆腐を入れることによって、時間が経っても柔らかさが継続します(゚д゚)!
カボチャの甘みがほんのりして、美味しく出来ました♬
ホットケーキミックスとヨーグルトを混ぜて作った生地を茹でたウィンナーに巻きつけて
ケチャップ・マヨネーズで味をつけ、オーブンで焼いて完成です(^▽^)
子どもたちは「これ好きなんだ~♡」と、喜んでくれました(o^―^o)
まつ組さんのお部屋がおばけ屋敷に!!
中は薄暗くておばけがいっぱい((>_<”)))
怖くて泣いてしまうお友達もいましたが、おばけの正体は優しいまつ組さんでしたm(^o^m)~~
まつ・たけ組さんが保育園菜園でダイコンの種蒔きをしました。
菜園までの農道で大きなショウリョウバッタを見つけました(≧▽≦)v
小さな種を3~4粒ずつ蒔き、優~しく土をかけます。
数日後には可愛い二葉が顔を出してくれることでしょう♪
猛暑で元気がなっかたサツマイモも元気にツルを伸ばしていました♡♡♡
外はカリカリ(゚д゚)
中はフワフワ(*´Д`)
人参が入っているので、出来上がりはきれいなオレンジ色になりました♡
材料は片栗粉と砂糖と水だけ(゚д゚)!
鍋を火に掛けて透明になるまで練り、冷水に入れて完成です♪
お餅と相性抜群のきな粉ソースをかけ、みんな喜んで食べてくれました(o^-^o)
プール開きをしました。
ケガなどせずに楽しいプール遊びになるよう、大切なお約束やルールについてのお話しを真剣に聞きました(@^^)
あいにくの曇り空でしたが、元気いっぱい水の感触を楽しみました≈(^o^)⁄≈≈