お花見給食

まつ・たけ組さんが園庭の桜の下でお花見給食を楽しみました。
いつもとは違う雰囲気にみんなニコニコ笑顔で給食を美味しくいただきました❀❀❀

ジャガイモを植えました


まつ・たけ組さんが保育園菜園でジャガイモの種芋を植えました。
半分に切った種芋の上下を間違わないように並べて、春の日差しで暖かくなった土を優しくかけてあげました♪
夏の収穫が今からとても楽しみですo(^O^)o
園庭の桜ももうすぐ開花宣言ができそうです❀❀❀

 

平成28年度苦情対応について

苦情等はありませんでした。

避難訓練をしました

 


平成28年度最後の避難訓練をしました。
消防車が来園してくれる予定でしたが、緊急出動のため残念ながら中止になってしまいました(×_×)・・・ですが、一年間の訓練の成果で非常ベルが鳴ってもみんな落ち着いて素早く避難できました♪
「じしんだー」の絵本を見ながら地震発生時の安全姿勢(だんごむしのポーズ)を確認したり、避難する際の約束やルールを学びましたv(^o^)v

鬼ぎり👹

おやつ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2月3日は節分👹**٩( ”ω” )و
えびっこごはんで赤鬼の顔を作り、きゅうりで角、チーズかまぼこでキリっとした目、海苔で髪を作り、それを醤油ごはんで巻きました☆
子ども達はこの鬼ぎりを嬉しそうに、おいしい!!と喜んで食べてくれました🍙

アンパンマン巻き🍙

おやつ

今年最後の手作りおやつはアンパンマンのおにぎりです🍙
みんながにこにこ笑顔で今年を終われるよう、そんな思いを込めて作りました(#^^#)
**********:********::******
今年もおやつのページをご覧下さりありがとうございました💛
また、来年もみんなが喜ぶ美味しいおやつを作っていきたいと思います!!
よいお年を😊

 

もちつき大会

 

大きな臼と杵でもちつき大会をしました。
まつ組さんは、搗き立てのもちでお正月のお供えもちを作りました♪
調理室で切り分けたやわらか~い白玉は、きな粉やあんこや雑煮に入れて美味しくいただきました(≧~≦*)
雑煮に入っているダイコンは園の菜園で種から育てたダイコンです!(^0^)!

お店屋さんごっこ

まつ組さんがお店屋さんになりました。
八百屋さんにお菓子屋さん、おもちゃアクセサリー屋さんにレストラン☆☆☆☆
素敵な商品がたくさん並んでいて何を買おうか迷ってしまいそうでしたが、みんな楽しく買い物ができましたv(^O^)w(^~^)w(^O^)v

カレー作りパーティー

まつ・たけ・うめ・さくら組さんがカレー作りパーティーをしました。
縦割りのグループにわかれて年齢に応じた調理体験をします♪
丁寧に皮をむいて、慎重に包丁で切ったニンジン・玉ねぎ・ジャガイモを豚肉と一緒に炒めて、じっく~り煮込むと・・・美味しいカレーができあがりました(≧~≦*)

報恩講のお参り

まつ・たけ・うめ組さんが願正寺本堂で報恩講のお参りをしました。
お参りの後に親鸞聖人や報恩講のお話を聞き、最後にみんなで恩徳讃を歌いました(^0^)♪

新潟市西区の保育園 社会福祉法人 笠木保育園 > kasagi の記事